社会保障制度

社会保障制度とは

社会保障制度とは病気や怪我、老齢、不況などにより、国民の安定した生活が損なわれた場合に、国民にすこやかで安心できる生活を保障することを目的とした制度です。

 

日本国憲法第25条に「生存権」が定められており、この理念に基づいて作られた制度です。

 

社会保障制度は、「社会保険」、「社会福祉」、「公的扶助」、「公衆衛生・保険医療」を4つを柱としたものです。

 

 

社会保険

病気や怪我、介護、失業、障害、老齢など様々なリスクに遭遇した場合に、一定のお金やサービスを給付する仕組みです。

医療保険、年金保険、介護保険雇用保険労災保険

 

社会福祉

児童や母子、高齢者、心身障害者など社会生活を送る上でハンディキャップを負った人々に対して公的な支援をする制度です。

児童(保育所の設置、子供手当の支給など)

母子(児童扶養手当など)

高齢者(老人クラブ活動への助成など)

心身障害者(障害福祉サービス、手当など)

 

・公的扶助

生活に困窮する人々に対して、最低限度の生活を公的責任で保証する制度です。

生活保護、生活福祉資金貸付制度

 

・公衆衛生・保険医療

人々が健康に生活できるよう、様々な事項についての予防、衛生のための制度です。

健康診断、予防接種、公害対策など